コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年9月13日 / 最終更新日 : 2009年9月13日 shinagawa トピックス

「政権交代」実現

いま変えなきゃダメ!という国民の意思が政治を動かした 8月30日の衆議院選挙は、民主308議席という圧倒的な結果が示され、60年余、政権の座を維持していた自民党は、今回、国民にはっきりとNO!を突きつけられました。  ど […]

2009年8月31日 / 最終更新日 : 2009年8月31日 shinagawa トピックス

ネットニュース№70『区民インタビュー』より

〜介護の現場で感じることは?〜 生活者ネットは、身近な暮らしの中の課題を市民の皆さまから集め、調査し「市民政策」をつくり解決のための提案を行っています。 『区民インタビュー』コーナーでは、さまざまな現場の声を紹介します。 […]

2009年6月17日 / 最終更新日 : 2009年6月17日 shinagawa トピックス

区議会レポート ネットニュース№69より

地域ぐるみで環境問題に取り組む支援体制づくりを!  生活者ネットワークは区の環境政策に対し、特に自然エネルギー・雨水の利用、緑化推進、ごみ減量などの具体的提案を行ってきました。今年度は太陽光発電の見本市、グリーン電力購入 […]

2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 shinagawa トピックス

議会改革の視点

議員の審議会への参加は必要か?! 区長が設置する審議会などは、区の重要な計画や政策上の課題について、専門家や市民を交えて一定期間、調査や議論を重ね、答申などを出しています。審議会は、政策形成の過程に市民が参加し意見を反映 […]

2009年5月24日 / 最終更新日 : 2009年5月24日 shinagawa トピックス

ネットニュース№69を発行しました

読後のご意見・ご感想をお待ちしています №69の内容 <表面>●「市民活動を支える基金制度がスタート!」市川和子(区議会議員)品川区「地域振興基金」のしくみ/市民の存在を「参加」から「参画」へ高めるために/市民による市民 […]

2009年5月4日 / 最終更新日 : 2009年5月4日 shinagawa トピックス

2009年度 区議会第1回定例会終了

3月9日〜26日にわたって行われた予算特別委員会が終わりました。 生活者ネットワークは、2009年度一般会計、国民健康保険事業会計、老人保健医療特別会計、後期高齢者医療特別会計、介護保険特別会計の各会計予算に、原案どおり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 68
  • ページ 69
  • ページ 70
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (501)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。
  • 世田谷=高岡じゅん子、杉並=小松久子、北多摩二区(国立市・国分寺市)=岩永やす代を応援してください!スタート集会がおこなわれました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ