コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年5月4日 / 最終更新日 : 2009年5月4日 shinagawa トピックス

2009年度 区議会第1回定例会終了

3月9日〜26日にわたって行われた予算特別委員会が終わりました。 生活者ネットワークは、2009年度一般会計、国民健康保険事業会計、老人保健医療特別会計、後期高齢者医療特別会計、介護保険特別会計の各会計予算に、原案どおり […]

2009年4月12日 / 最終更新日 : 2009年4月12日 shinagawa トピックス

3月の『90分サロン』

玄米おにぎりを味わいながら、食のルーツを語り合おう! ◆90分サロン 3月19日(木) 食育指導員の酒井暢子さんが作ったおいしい玄米おにぎりやおかずを頂きながら、食育についてお話を伺いました。 献立(右の写真)は、玄米の […]

2009年3月20日 / 最終更新日 : 2009年3月20日 shinagawa トピックス

第1回区議会定例会・予算審議より

補正予算には賛成。でも納得できない定額給付金。本当に支えが必要な人に支給されるよう、自治体は尽力を!(市川和子HP掲載)  定額給付金の財源の裏づけとなる08年度第二次予算関連法が、3月4日国会で成立。品川区では、6日の […]

2009年2月19日 / 最終更新日 : 2009年2月19日 shinagawa トピックス

品川生活者ネットワークニュース№68を発行しました

読後のご意見・ご感想をお待ちしています №68の内容 <表面>●「参加と協働でつくる景観条例」井上八重子(区議会議員)街並み保全・創出は市民が誘導する/木を見て森を見てこなかったまちづくり/条例づくりに欠かせない市民参加 […]

2009年2月10日 / 最終更新日 : 2009年2月10日 shinagawa トピックス

都政情報〜都議会生活者ネットの活動報告より〜

安心して子どもを産み、育てられる周産期医療体制の整備を!  昨年秋、重い脳障害を起こした出産間近な女性が8つの病院に受け入れを断られ、出産後亡くなるという痛ましい事故が起きました。 最初に連絡を受けた都立墨東病院は、総合 […]

2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 shinagawa トピックス

緊急経済対策を全会派一致で可決

1月19日臨時区議会で審議  景気の急速な悪化を受けて、品川区は区内中小企業に対する支援策を中心に、雇用対策も含めた総合的な緊急経済対策を議会に提案、全会派一致で可決されました。  そのための必要経費は、08年度1月補正 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 69
  • ページ 70
  • ページ 71
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (502)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ