2012年5月2日 / 最終更新日 : 2012年5月2日 shinagawa トピックス 5月10日に都知事に条例制定を請求 品川で学習会を開催します 直接請求を成功させる会品川では、「原発」都民投票条例本請求後、学習会「原発都民投票から考える“参加と自治”」を予定しました。この活動を通して出会った市民がますますつながり、輪を拡げていきたいと思 […]
2012年4月25日 / 最終更新日 : 2012年4月25日 shinagawa トピックス 有効署名数 323,076筆ー「原発」都民投票条例制定署名簿審査結果ー 改めておおぜいの都民の意思を実感! 4月23日、選管の審査が終わり有効署名数が発表されました。無効率は6.49%と予想以上に低く、改めておおぜいの都民の意思を実感!品川区では、4/3に選挙管理委員会に9,342筆 […]
2012年4月11日 / 最終更新日 : 2012年4月11日 shinagawa トピックス 桜花びら異変調査 ソメイヨシノは環境の異変を静かに訴える! 調査を終えたら、さあ、お花見! 全国の「桜調査ネットワーク」が実施している「桜花びら異変調査」を品川区の浜川公園で実施しました。原発周辺部とそうでない所を比べると、明らかに周辺部 […]
2012年4月6日 / 最終更新日 : 2012年4月6日 shinagawa トピックス 「原発」都民投票署名、本提出 市民の関心の高さを引き続きアピールしていきましょう 寒い時期に始まった署名ですが…木蓮の白が青空に映える季節となりました 12月9日から取り組みはじめた「原発」都民投票署名活動は、府中市、八王子市、三宅村の署名期間を終え […]
2012年3月23日 / 最終更新日 : 2012年3月23日 shinagawa トピックス ドキュメンタリー映画《だんらんにっぽん〜愛知・南医療生協の奇跡〜》を観ました みんなちがって、みんないい。ひとりひとりのいのち輝くまちづくり 機会があったら是非ご覧ください これは、愛知県にある組合員6万人規模の生活協同組合南医療生協を舞台に、地域医療の再生に取り組んだ活動の記録映画です。合言葉は […]
2012年3月21日 / 最終更新日 : 2012年3月21日 shinagawa トピックス 『これからのエネルギーを考えるアンケート』実施中 今後の政策づくりに活かすため、アンケートにご協力ください! 毎年、事務所の西日を防ぐためにゴーヤのカーテンをつくっています 生活者ネットワークでは、多くの市民の方から声をいただいて、政策をつくっています。 2011年3月 […]