コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年2月1日 / 最終更新日 : 2008年2月1日 shinagawa トピックス

ストップ!ロッカショ 全国から声を上げよう

豊かな自然を放射能で汚さないで!  青森県六ヶ所村にある「六ヶ所再処理工場」は、日本国内の各原子力発電所で燃やされた使用済み核燃料から、燃え残りのウランとプルトニウムを取り出す化学工場です。これまで地元民の反対をよそに計 […]

2008年1月6日 / 最終更新日 : 2008年1月6日 shinagawa トピックス

住・職(食)・医の充実で安心の暮らしをめざします

2008年も地域発、市民発の活動で人とまちを元気に!! 晴天に恵まれた新年、皆様はどのようにお過ごしになりましたか。今年も新たな活動が始まります。生活者ネットは常に市民の声を聴き、情報を公開し、ともに考え・提案し、暮らし […]

2007年12月16日 / 最終更新日 : 2007年12月16日 shinagawa トピックス

議会報告会を開催しました

12月13日(木)18:30から生活者ネットワークの議会報告会を荏原第4地域センター区民集会所で行いました。報告の内容は、市川和子は初めての一般質問を中心に文教委員会と行政視察について、井上八重子は市民が主体になって提案 […]

2007年12月4日 / 最終更新日 : 2007年12月4日 shinagawa トピックス

六ヶ所再処理工場の本格稼動に反対する署名活動展開中!

海も空も土も、放射能で汚してはならない 六ヶ所村は本州の一番北、青森県の太平洋側、下北半島の付け根に位置しています。ここに核燃料サイクル基地と呼ばれる4つの施設があります。そのひとつが再処理工場で、全国の原子力発電所から […]

2007年11月26日 / 最終更新日 : 2007年11月26日 shinagawa トピックス

2008年度品川区予算に市民からの提案

「住・食・医」の安心と区民とのパートナーシップ確立を要望  生活者ネットワークは、市民が政治に参画するしくみを提案・実践しています。毎年区長に次年度の予算編成に向けて市民からの声を政策提案するのも重要な活動のひとつです。 […]

2007年10月25日 / 最終更新日 : 2007年10月25日 shinagawa トピックス

裁判員制度の実施に思う

法教育の普及、市民の意識啓発が先決では?  20歳以上のすべての市民が対象となる「裁判員制度」が2009年5月までに実施される。 今回の制度は「一般市民の感覚や社会常識が裁判内容に反映され、結果、市民の司法に対する理解と […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 76
  • ページ 77
  • ページ 78
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (508)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 議会報告会&おしゃべり会を開催します
  • 9月30日臨時本会議にて反対討論をおこないました(新総合庁舎整備にかかる議決)
  • 被災された方々へお見舞い申し上げます。※9月11日に予定した遊説は中止しました。
  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ