コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年3月16日 / 最終更新日 : 2008年3月16日 shinagawa トピックス

「新銀行東京」莫大な赤字を抱えどこまで行くの?!

知事に猛省を迫れるか?都議会! 2月20日から始まった都議会定例会では、「新銀行東京」への400億円追加出資問題が審議されている。 石原都知事は潔く責任を認めないばかりか、自身が任命した経営陣の無能を非難して保身をはかる […]

2008年3月14日 / 最終更新日 : 2008年3月14日 shinagawa トピックス

<寄稿> 戦後62年目の東京大空襲訴訟

  昨年3月9日、東京大空襲の被害者(遺族原告含む)112名が、国に対して謝罪と損害賠償(総額12億3200万円)を求める訴訟を起こしている。 原告の主張は、民間人被害者に対してなんらの援助をせず、切り捨て放置してきた国 […]

2008年3月3日 / 最終更新日 : 2008年3月3日 shinagawa トピックス

子どもの権利を理解する人を増やしましょう!

ワークショップに参加しませんか? <地域情報です・・・> 1994年に、日本も批准した「国連・子どもの権利条約」には、「子どもはだれもが大切にされ、健やかに育つ権利がある。虐待されたり、差別されたりせず、教育を受け、遊ん […]

2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 shinagawa トピックス

ECOな「もの」・「人」・「できごと」を発見しましょう!

身近な取り組みが地球を救うきっかけになるかも・・・  この冬、日本列島は例年にない厳しい寒気に覆われ、都心にも何度となく雪が積もりました。こんなに寒いと「地球温暖化」をいっとき、忘れてしまいそうです・・・。しかし、地球規 […]

2008年2月10日 / 最終更新日 : 2008年2月10日 shinagawa トピックス

冷凍ギョウザ事件が警鐘!日本の食の危うさ

食の安全を根本から見直すとき  忙しい生活を送る人が増え、いまや冷凍食品は欠かせないものとなり、その利用は家庭だけでなく、外食産業、学校給食にまで拡大している。そんな中、今回の事件は、私たちの食生活に大きな不安と疑問をも […]

2008年2月1日 / 最終更新日 : 2008年2月1日 shinagawa トピックス

ストップ!ロッカショ 全国から声を上げよう

豊かな自然を放射能で汚さないで!  青森県六ヶ所村にある「六ヶ所再処理工場」は、日本国内の各原子力発電所で燃やされた使用済み核燃料から、燃え残りのウランとプルトニウムを取り出す化学工場です。これまで地元民の反対をよそに計 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 74
  • ページ 75
  • ページ 76
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (501)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。
  • 世田谷=高岡じゅん子、杉並=小松久子、北多摩二区(国立市・国分寺市)=岩永やす代を応援してください!スタート集会がおこなわれました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ