2012年9月13日 / 最終更新日 : 2012年9月13日 shinagawa トピックス 品川区のいじめ対策は「出席停止の積極的運用」?? 小中学校のいじめ対策で品川区教育委員会は、9月5日に区内で公立学校の研修会を開き、深刻ないじめを行っている児童・生徒を出席停止にする制度を積極的に適用する方針を明らかにしました。文部科学省は同日、学校現場で消極的だった出 […]
2012年9月3日 / 最終更新日 : 2012年9月3日 shinagawa トピックス 「内部被ばくを生き抜く」上映会&原発都民投票報告会が開催されました 「原発」都民投票直接請求は否決されてしまいましたが、これまでの活動を引き継ぐ場として『「原発」都民投票の会』が発足することを受け、品川区の受任者への情報提供と会への参加を呼び掛けることを目的に、9月2日(土)、品川区中小 […]
2012年8月24日 / 最終更新日 : 2012年8月24日 shinagawa トピックス 「23区とことん討論会in江戸川」が開催されました! 8月22日、第17回「23区とことん討論会 いのちをつなぐ暮らし 江戸の循環型社会に学ぶ」が江戸川区のタワーホール船堀にて開催されました。 これまで一貫して命の持続可能性を願い、ごみと人の暮らしのあり方について考えるため […]
2012年8月19日 / 最終更新日 : 2012年8月19日 shinagawa トピックス 品川区の地域防災計画に市民の声を! 市民が考える「防災ゼミ」の第3回講座を行いました 8月18日(土)、市民が考える「防災ゼミ」の第3回講座は「学校避難所の現状を知ろう!」と題し、荏原第4区民集会所において防災課へのヒアリングと区立源氏前小学校備蓄倉庫を見 […]
2012年8月3日 / 最終更新日 : 2012年8月3日 shinagawa トピックス まちづくりの拠点“生活クラブいなげビレッジ虹と風”を見学して 地域で暮らし続けたい人の“安心”につながっていることを実感 7月24日(火)、連携してまちづくり活動を行っている生活クラブ生協まち.港品川宿の企画として実施された「“生活クラブいなげビレッジ虹と風”の見学会」に参加しまし […]
2012年8月2日 / 最終更新日 : 2012年8月2日 shinagawa トピックス 身近な自然を見つけよう! 戸越公園で「生き物環境調査&池の水質調査」を行いました! 水辺に集まるアカトンボ。トンボの数は昨年より多いと感じました。 8月2日(木)、品川地域協議会が主催で「戸越公園生き物環境調査&池の水質調査」を行いまし […]