コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年7月9日 / 最終更新日 : 2012年7月9日 shinagawa トピックス

「原発」都民投票都議会報告会が開催されました!

原発をやめられない社会をやめたい 収容人数69名の会場は、ほぼ満席。 6月20日、都議会は都民32万3076筆の連署をもって制定を請求した「原発」都民投票条例は反対多数で否決しました。 7月4日(木)、午後6時半〜、きゅ […]

2012年6月25日 / 最終更新日 : 2012年6月25日 shinagawa トピックス

防災体験学習施設『そなエリア東京』見学会

72時間、どう生き残るか?生き抜くための知恵を学ぶツアーでした 6月23日(土)、市民が考える「防災ゼミ」連続5回の第1回目の企画として、江東区有明にある防災体験学習施設『そなエリア東京』見学会を実施しました。 国や自治 […]

2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 shinagawa トピックス

「東京電力管内の原子力発電所の稼働に関する東京都民投票条例」は否決に・・・

今日、都議会第2回定例会が終了し、32万筆の署名を持って提出された「東京電力管内の原子力発電所の稼働に関する東京都民投票条例」原案は、残念ながら否決されてしまいました。 賛成:ネット3 共産8 民主30    反対:自民 […]

2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 shinagawa トピックス

都議会、総務委員会を傍聴!

8名の請求代表者が意見陳述 受付を待つ傍聴希望者の列(11:30頃) 本会議での代表質問・一般質問を終え、いよいよ都民投票条例は総務委員会での審議に入りました。14日、13:00から開会の総務委員会を傍聴しました。 私が […]

2012年6月1日 / 最終更新日 : 2012年6月1日 shinagawa トピックス

井上八重子レポート№83を発行しました

区政へのご意見・ご要望をお寄せ下さい 井上八重子レポート№83をクリックするとPDFを見られます 井上八重子レポート№83(オモテ面)●区政NOW/第1回区議会定例会・予算特別委員会質疑より ・要支援家庭の施策拡充と支援 […]

2012年5月11日 / 最終更新日 : 2012年5月11日 shinagawa トピックス

「原発」都民投票条例制定へ 323076人の連署を、東京都知事へ条例制定請求

都知事も、都議会議員もぜひ、この重みを考えてほしい 積み上げられた、ひとりひとりの思いの詰まった160箱の段ボール。  寒さが厳しかった昨年12月から集められた323,076人分の署名簿(段ボール160箱)を5月 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 58
  • ページ 59
  • ページ 60
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (501)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。
  • 世田谷=高岡じゅん子、杉並=小松久子、北多摩二区(国立市・国分寺市)=岩永やす代を応援してください!スタート集会がおこなわれました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ