コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年11月9日 / 最終更新日 : 2012年11月9日 shinagawa トピックス

2013年度品川区予算へ、8項目214件からなる「市民からの提案書」提出

安心して住み続けられる品川をつくるため、市民とともに考え取り組む姿勢を! 11月9日、山田副区長・企画部長と面会し、提案書を提出しました。 生活者ネットワークでは、8月より地域住民をはじめ、品川区で活動する子育て・教育・ […]

2012年10月24日 / 最終更新日 : 2012年10月24日 shinagawa トピックス

天笠啓祐さん講演会「TPPがもたらすもの」へおいで下さい! 

TPPが脅かすのは 農業だけじゃない景気への影響は労働市場に何が起きるのかISDS条項とは私たちと子どもたちの未来に何が起きるのかお話をいただきます 日時:2012年11月6日(火)18:30~20:30 開場18:00 […]

2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 shinagawa トピックス

第3回定例本会議が閉会

9月20日より始まった第3回定例本会議が、常任委員会、特別委員会、決算特別委員会を挟み10月19日に閉会しました。決算特別委員会最終日の16日(火)に会派「民主・改革ネット」を代表し、井上八重子が総括質疑を行いました。 […]

2012年10月3日 / 最終更新日 : 2012年10月3日 shinagawa トピックス

10.26 反原子力の日・企画 チェルノブイリの教訓から学ぶ~低線量被曝の影響今中哲二さんに聞く―福島原発事故がもたらした放射能汚染の実像

■2012年10月26日(金)18:00~20:45(開場17:45~)■文京区民センター2階 2A会議室 ■資料代:800円  3.11から一年半が経過しました。しかし、東京電力福島第一原発事故は、収束の見通しすら見え […]

2012年10月3日 / 最終更新日 : 2012年10月3日 shinagawa トピックス

10.26 反原子力の日・企画 チェルノブイリの教訓から学ぶ~低線量被曝の影響今中哲二さんに聞く―福島原発事故がもたらした放射能汚染の実像

■2012年10月26日(金)18:00~20:45(開場17:45~)■文京区民センター2階 2A会議室 ■資料代:800円  3.11から一年半が経過しました。しかし、東京電力福島第一原発事故は、収束の見通しすら見え […]

2012年9月21日 / 最終更新日 : 2012年9月21日 shinagawa トピックス

No! 寝たきりデー2012「最期は自分らしく逝きたい~在宅での看取りをどう支えるか~」

No! 寝たきりデー2012は「最期は自分らしく逝きたい~在宅での看取りをどう支えるか~」と題して9月15日全国町村会館に於いて開催されました。  午前の部は「本人の意思を尊重する看取り~4つの事例から~」のテーマで在宅 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 56
  • ページ 57
  • ページ 58
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (502)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ