2015年6月29日 / 最終更新日 : 2015年6月29日 shinagawa トピックス 吉田ゆみこが一般質問を行いました 26日、改選後の初議会で、吉田ゆみこが一般質問を行いました。 質問項目は、1)介護保険改定に伴う品川区の取り組みについて2)東京電力福島原発事故後の移動教室について3)市民の政治参加のための情報公開についての3項目です。 […]
2015年6月17日 / 最終更新日 : 2015年6月17日 shinagawa トピックス 戦争法案を廃案に、大井町駅前で署名活動を行いました! 安倍政権がすすめようとしている安全保障関連法案は、恒久平和主義を記した憲法前文、および憲法第9条に明らかに違反し、日本の国のかたちを根底から覆すものです。 憲法改正手続きをへることなく行われる違憲立法であることからして […]
2015年6月12日 / 最終更新日 : 2015年6月12日 shinagawa トピックス シャボン玉月間、石けんの取り組みがすすむよう環境課と懇談の場を持ちました! 7月はシャボン玉月間。毎年この時期は石けん利用促進活動へ対して自治体から賛同メッセージをもらう取り組みをしています。 6月11日は、品川区で石けんの活動をされている生活クラブ生協組合員の方と、生活者ネットワークメンバーと […]
2015年6月9日 / 最終更新日 : 2015年6月9日 shinagawa トピックス 子どもたちに真実を学べる教科書を手渡すために…今、何をすべきか? 今年は、中学校教科書の採択が実施されますが、その中には歴史の事実を歪め、日本国憲法を敵視し、戦争できる国をめざす「育鵬社」「自由社」の歴史と公民の教科書も含まれ、採択されることをねらっています。 6月8日、講師に、「公 […]
2015年6月1日 / 最終更新日 : 2015年6月1日 shinagawa トピックス 中学校教科書採択問題学習会にご参加ください 今年、各地の教育委員会は、2016年度から4年間使う中学校の教科書を選びます。文科省検定済みの19の出版社の中から選びますが、その中には歴史の事実を歪め、日本国憲法を敵視し、戦争できる国をめざす「育鵬社」「自由社」の歴 […]
2015年5月15日 / 最終更新日 : 2015年5月15日 shinagawa トピックス 品川・生活者ネットワークニュース№95を発行しました。 品川・生活者ネットワークニュース№95を発行しました。生活者ネットワークは、生活のなかにある問題や、「こんなまちにしたい」という区民の提案を集め、政策をつくり議会にとどける活動をしています。ぜひ、レポートをご一読いただき […]