コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年2月28日 / 最終更新日 : 2006年2月28日 shinagawa トピックス

「このゆびとーまれ」講演会 開催

品川地域協議会の主催で、小規模多機能のケアハウス「このゆびとーまれ」を運営している惣万佳代子さんを富山からお招きし、講演を聴くことができました。 「このゆびとーまれ」は赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくても、 […]

2006年2月28日 / 最終更新日 : 2006年2月28日 shinagawa トピックス

「このゆびとーまれ」講演会 開催

品川地域協議会の主催で、小規模多機能のケアハウス「このゆびとーまれ」を運営している惣万佳代子さんを富山からお招きし、講演を聴くことができました。 「このゆびとーまれ」は赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくても、 […]

2006年2月6日 / 最終更新日 : 2006年2月6日 shinagawa トピックス

品川・生活者ネット 新年の集い開催

 1月22日(日)に、品川・生活者ネットワーク新年の集いを開催しました。今年は第1部では生活者ネットワークの政治姿勢をもう一度振り返り、第2部では、生活者ネットの子ども政策でもある、子どもの多様な居場所を実践している「フ […]

2006年1月5日 / 最終更新日 : 2006年1月5日 shinagawa トピックス

品川・生活者ネットワーク新年の集いご案内

 あけましておめでとうございます。  地球環境や国内外に多くの課題を抱え、2006年が幕を明けました。 今年は、私たち一人ひとりに、恐れず諦めず、流されることなく決断することが求められる、大切な年となるでしょう。生活者ネ […]

2005年11月16日 / 最終更新日 : 2005年11月16日 shinagawa トピックス

「2006年度品川区予算への市民からの提案」を区に提出

生活者ネットワークは、毎年、市民の皆様からの「ひとこと提案」や市民活動団体、NPOなど地域で活動されている方々との意見交換をもとに、次年度の予算提案をまとめ区に提出しています。10月18日要望書を区長に提出しました。会見 […]

2005年9月2日 / 最終更新日 : 2005年9月2日 shinagawa トピックス

品川区のアスベスト対策がすすみます

現在各地で問題になっているアスベスト健康被害ですが、品川区は1987年に学校を含むすべての区有施設を設計図で確認し担当者が実際に目で見て調査を行いました。吹き付けアスベストが使用されている区有施設が20施設あり完全除去を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 80
  • ページ 81
  • ページ 82
  • …
  • ページ 84
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (501)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」
  • 吉田ゆみこが6月27日一般質問に臨みます。
  • 市民とともに「品川区内自衛隊訓練実施に関する経緯説明等を求める申し入れ」提出しました
  • 品川・生活者ネットワーク 吉田ゆみこは、区議会において「無所属議員」として活動します。
  • 世田谷=高岡じゅん子、杉並=小松久子、北多摩二区(国立市・国分寺市)=岩永やす代を応援してください!スタート集会がおこなわれました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ