2006年12月6日 / 最終更新日 : 2006年12月6日 shinagawa トピックス 改正介護保険 スタートから8か月 〜制度改正に見合った自治体の対応ははかられたのか〜 改正介護保険法が実施されて8カ月。家族に頼っていた介護を相互扶助し、高齢社会を支えていく目的でつくられたはずの制度は、5年を経て早くもサービスの後退が危ぶまれています […]
2006年10月27日 / 最終更新日 : 2006年10月27日 shinagawa トピックス 教育費の負担、家計に重く 〜 教育費アンケートより 〜 子どもの教育費への負担が少子化の要因の一つとも言われ、東京では義務教育中の子どもの4人に一人が何らかの形で就学援助を受けていることがわかりました(文部科学省調査)。品川区でも、約3割の子ど […]
2006年9月30日 / 最終更新日 : 2006年9月30日 shinagawa トピックス 品川区長選挙に対する生活者ネットワークの取り組み姿勢 生活者ネットワークは、子どもから高齢者まで一人ひとりの市民の権利が保障され、安心して暮らすことができるまち、市民がまちづくりの主役として区政に参画するまち・品川区の実現をめざして活動しています。 来る10月8日(日)に […]
2006年9月17日 / 最終更新日 : 2006年9月17日 shinagawa トピックス 原小学校跡施設利用計画案への意見募集結果について 品川区に8月15日までに寄せられた区民からの意見は5件でした。 「外国の子どもたちに日本語を教え、交流ができる場に」「地域の参加で子どもたちがいろいろな体験を通して遊び・学べる場に」「テニスの壁打ち練習場所に」「今まで […]
2006年8月29日 / 最終更新日 : 2006年8月29日 shinagawa トピックス ドキュメンタリー映画「蟻の兵隊」を観よう! 渋谷にある「イメージフォーラム」という100席ほどのミニシアターで上映中の「蟻の兵隊」を観ました。これは、中国山西省で終戦を迎えたはずの日本軍部隊約2600人が、上官の命令でその後4年間も現地に残留し、中国国民党系の軍 […]
2006年7月17日 / 最終更新日 : 2006年7月17日 shinagawa トピックス 水上バスから品川の眺望を一緒に楽しみませんか! 水曜サロン開催 7月の水曜サロンはちょっと趣を変えて海上から品川のまちを眺めて見ようと思います。日の出桟橋からしながわ水族館まで水上バスから見る景色は品川のまちを再発見できます。出航して間もなく晴海の開発、お台場のフ […]