コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
久しぶりにマイクをもち品川区政の状況と、今回施工されたジェンダー平等条例について話した井上八重子元区議会議員(2024.4.27)
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 shinagawa トピックス

『品川区ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を実現するための条例』は4月1日より施行しています。

品川区は、『品川区ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を実現するための条例』を2024年第1回定例議会に上程し、議会の議決を経て制定しました。2024年4月1日より施行されています。この条例により、総合区民会館きゅ […]

2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 shinagawa トピックス

原発いらない・さよなら原発パレードに参加しました

第19回となる『原発いらない・さよなら原発パレード』が4月28日(日)おこなわれました。品川中央公園でのミニ集会のあと、参加者は大井町駅前を通て浅間台公園までのコースをパレードしました。 東電の福島第一原発事故から23年 […]

2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 shinagawa トピックス

地方自治法改定に対する公開質問状を提出しました。

2月29日に閣議決定された地方自治法改正案は、「改正」ではなく、地方自治を破壊しかねない危険な「改悪」です。 2000年に施行された地方分権一括法によって、国と地方の関係は対等とされました。しかし、今回の改悪によってふた […]

2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 shinagawa トピックス

東京・生活者ネットワークが新春のつどいを開催しました

    東京・生活者ネットワークは1月30日に「2024新春のつどい」を開催しました。1部では、ゲストに前明石市長泉房穂さんをお迎えし、基調講演に「政治を変えれば生活はよくなる」と題してお話を伺いまし […]

2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 shinagawa トピックス

二十歳のつどい(旧成人式)おめでとう遊説をおこないました

2024年、年明けは能登半島沖地震、羽田空港事故、とたいへん痛ましく悲しい出来事がありました。 能登半島沖地震では、日に日に被害の大きさが明らかになっています。被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 速やかに復旧、復 […]

2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 shinagawa トピックス

年頭のご報告を申し上げます。

元旦早々、大きな災害・事故のニュースが相次ぐ年明けとなってしまいました。 石川県能登地方で最大震度7を観測した地震により、石川県内では3日午後6時までに73人の方たちが亡くなられたことが確認されました。 お亡くなりになら […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (506)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 被災された方々へお見舞い申し上げます。※9月11日に予定した遊説は中止しました。
  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ