2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 shinagawa トピックス 議員の役割放棄は許されない! 品川区議会第2回定例本会議が7月11日に閉会しました。 しかし、品川区議会第2回定例本議会は冒頭から前代未聞の大混乱となりました。 6月28日、初日の13時、本会議開始時点で議場に参集したのが議長も合わせて10名のみ(ネ […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス 2018年第2回定例本議会 2018年第2回定例本議会が6月28日(木)から7月11(水)まで14日間の会期で開催されます。 6月28日(木)本会議 13:00~ 6月29日(金)本会議 10:00~ 7月2日(月)・3日(火)五常任委員会 10: […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス どうなる?市民科と道徳教育 学習会を開催しました。 文科省・中央教育審議会(中教審)は、2014年10月に道徳を「特別の教科」として正規の教科に格上げする答申を行ないました。それを受けて文科省は2018年度から小学校、2019年度中学校で道徳の教科化を実施するとして、現在 […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス どうなる?市民科と道徳教育 学習会を開催しました。 文科省・中央教育審議会(中教審)は、2014年10月に道徳を「特別の教科」として正規の教科に格上げする答申を行ないました。それを受けて文科省は2018年度から小学校、2019年度中学校で道徳の教科化を実施するとして、現在 […]
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 shinagawa トピックス 2018年第1回臨時議会が開催されました 2018年第1回臨時会が5月29日(火)に開催されました。 例年臨時議会では、常任委員会の所属議員の決定と正副委員長が決まります。 新しく構成された委員会では、正副委員長を決定するための選挙が実施されます。それぞれの委員 […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 shinagawa トピックス どうなる?市民科と道徳教育 小中一貫教育の中に品川区独自の教科として「市民科」があります。道徳、特別活動(学級活動)、総合的な学習の時間を統合し、段階的・系統的に学習するカリキュラムを区が作成しています。 一方、文部科学省は、道徳の時間を「特別の […]