コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2005年6月17日 / 最終更新日 : 2005年6月17日 shinagawa トピックス

もっと知ろう!国民投票法

わたしたちが決める憲法改正の是非  政府は、国会の承認すらなく武器を携帯した自衛隊をイラクへ派遣しました。解釈改憲がもはや限界点に達する中、「現実に合わなくなった憲法は変えるべきだ」という国会勢力が多数派を占めつつあり、 […]

2004年10月11日 / 最終更新日 : 2004年10月11日 shinagawa トピックス

劣化ウラン兵器禁止に関する意見書提出を求める請願にご協力を!

放射性物質「劣化ウラン」はウラン濃縮過程で出る廃棄物ですが、その非常に重く硬い金属特性から、米・英軍の対戦車砲の砲弾としてイラク、ボスニア、アフガニスタンなど世界各地の戦場で使われています。劣化ウラン弾は、兵器として直接 […]

2004年10月11日 / 最終更新日 : 2004年10月11日 shinagawa トピックス

大森駅周辺のバリアフリー点検に参加

「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」が主催する大森駅のバリアフリー点検に、品川ネットの福祉部会のメンバーが参加しました。駅構内も含めて調査箇所は7コース、それぞれグループごとにカメラやメジャー、調査用紙を手に […]

2004年10月11日 / 最終更新日 : 2004年10月11日 shinagawa トピックス

2005年度品川区予算に市民からの提案

市民の皆さんから寄せられた「ひとこと提案」や、市民活動団体、NPOの皆さんと協議し、今年も次年度の区予算への提案をまとめ、9月14日、区長に提出しました。福祉関係では、在宅介護支援センターのあり方見直しや福祉オンブズパー […]

2004年10月11日 / 最終更新日 : 2004年10月11日 shinagawa トピックス

2005年度品川区予算に市民からの提案

市民の皆さんから寄せられた「ひとこと提案」や、市民活動団体、NPOの皆さんと協議し、今年も次年度の区予算への提案をまとめ、9月14日、区長に提出しました。福祉関係では、在宅介護支援センターのあり方見直しや福祉オンブズパー […]

2004年10月11日 / 最終更新日 : 2004年10月11日 shinagawa トピックス

ストップ!八ッ場ダム 1都5県に「住民監査請求」同時提出

新たなダムは必要か? 群馬県長野原町に八ッ場(やんば)ダム建設が計画されたのは、今から50年前、都市部への水の安定供給と洪水対策が目的でした。現在、節水対策も進み、人口も10年後位には減少傾向に転じるので、水需要の増加は […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 82
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (505)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ