コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年9月30日 / 最終更新日 : 2006年9月30日 shinagawa トピックス

品川区長選挙に対する生活者ネットワークの取り組み姿勢

 生活者ネットワークは、子どもから高齢者まで一人ひとりの市民の権利が保障され、安心して暮らすことができるまち、市民がまちづくりの主役として区政に参画するまち・品川区の実現をめざして活動しています。 来る10月8日(日)に […]

2006年9月17日 / 最終更新日 : 2006年9月17日 shinagawa トピックス

原小学校跡施設利用計画案への意見募集結果について

 品川区に8月15日までに寄せられた区民からの意見は5件でした。 「外国の子どもたちに日本語を教え、交流ができる場に」「地域の参加で子どもたちがいろいろな体験を通して遊び・学べる場に」「テニスの壁打ち練習場所に」「今まで […]

2006年8月29日 / 最終更新日 : 2006年8月29日 shinagawa トピックス

ドキュメンタリー映画「蟻の兵隊」を観よう!

 渋谷にある「イメージフォーラム」という100席ほどのミニシアターで上映中の「蟻の兵隊」を観ました。これは、中国山西省で終戦を迎えたはずの日本軍部隊約2600人が、上官の命令でその後4年間も現地に残留し、中国国民党系の軍 […]

2006年7月17日 / 最終更新日 : 2006年7月17日 shinagawa トピックス

水上バスから品川の眺望を一緒に楽しみませんか!

水曜サロン開催   7月の水曜サロンはちょっと趣を変えて海上から品川のまちを眺めて見ようと思います。日の出桟橋からしながわ水族館まで水上バスから見る景色は品川のまちを再発見できます。出航して間もなく晴海の開発、お台場のフ […]

2006年2月28日 / 最終更新日 : 2006年2月28日 shinagawa トピックス

「このゆびとーまれ」講演会 開催

品川地域協議会の主催で、小規模多機能のケアハウス「このゆびとーまれ」を運営している惣万佳代子さんを富山からお招きし、講演を聴くことができました。 「このゆびとーまれ」は赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくても、 […]

2006年2月28日 / 最終更新日 : 2006年2月28日 shinagawa トピックス

「このゆびとーまれ」講演会 開催

品川地域協議会の主催で、小規模多機能のケアハウス「このゆびとーまれ」を運営している惣万佳代子さんを富山からお招きし、講演を聴くことができました。 「このゆびとーまれ」は赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくても、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 80
  • ページ 81
  • ページ 82
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (505)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ