コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2007年1月11日 / 最終更新日 : 2007年1月11日 shinagawa トピックス

新成人の皆さん あなたは投票に行きますか?

大井町きゅりあん前で100人に聞きました! 晴れ渡る青空に穏やかな陽が降り注ぐ大井町駅のペデストリアンデッキで、今年も「成人の日遊説」を行ないました。 華やかな衣装に包まれた若い人たちが、あちこちで写真を取り合い興奮気味 […]

2007年1月4日 / 最終更新日 : 2007年1月4日 shinagawa トピックス

政治は暮らしを豊かにする道具!

生活者ネットは地域の課題を一つひとつ市民と共に解決します 新しい年がスタートしました。今年も区議会議員・井上やえ子・三村りつ子、政策委員長・市川和子をはじめ、生活者ネットスタッフ一同、力いっぱい働きます。 生活者ネットに […]

2007年1月1日 / 最終更新日 : 2007年1月1日 shinagawa トピックス

こだわって地域 変えます!議会 つくります!仕事

2007年は、新人とともに活動を広げます 品川・生活者ネットワークは、2007年4月の区議会議員選挙に向け、5月から「2007年品川政策」づくりを、すすめてきました。地域に暮らすおおぜいのみなさんからの「ひとこと提案」を […]

2006年12月26日 / 最終更新日 : 2006年12月26日 shinagawa トピックス

まちづくりに住民が参加するしくみをつくろう!

市民主催のまちづくりシンポジウム開かれる 市民主催のシンポジウム『安心して住めるまち・品川をつくろう』が12月6日、中小企業センターの大講習室で開かれました。このシンポジウムは、建築紛争を経験した住民の方々が実行委員会を […]

2006年12月6日 / 最終更新日 : 2006年12月6日 shinagawa トピックス

改正介護保険 スタートから8か月

〜制度改正に見合った自治体の対応ははかられたのか〜  改正介護保険法が実施されて8カ月。家族に頼っていた介護を相互扶助し、高齢社会を支えていく目的でつくられたはずの制度は、5年を経て早くもサービスの後退が危ぶまれています […]

2006年10月27日 / 最終更新日 : 2006年10月27日 shinagawa トピックス

教育費の負担、家計に重く

〜 教育費アンケートより 〜  子どもの教育費への負担が少子化の要因の一つとも言われ、東京では義務教育中の子どもの4人に一人が何らかの形で就学援助を受けていることがわかりました(文部科学省調査)。品川区でも、約3割の子ど […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (505)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ