コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年3月3日 / 最終更新日 : 2008年3月3日 shinagawa トピックス

子どもの権利を理解する人を増やしましょう!

ワークショップに参加しませんか? <地域情報です・・・> 1994年に、日本も批准した「国連・子どもの権利条約」には、「子どもはだれもが大切にされ、健やかに育つ権利がある。虐待されたり、差別されたりせず、教育を受け、遊ん […]

2008年2月16日 / 最終更新日 : 2008年2月16日 shinagawa トピックス

ECOな「もの」・「人」・「できごと」を発見しましょう!

身近な取り組みが地球を救うきっかけになるかも・・・  この冬、日本列島は例年にない厳しい寒気に覆われ、都心にも何度となく雪が積もりました。こんなに寒いと「地球温暖化」をいっとき、忘れてしまいそうです・・・。しかし、地球規 […]

2008年2月10日 / 最終更新日 : 2008年2月10日 shinagawa トピックス

冷凍ギョウザ事件が警鐘!日本の食の危うさ

食の安全を根本から見直すとき  忙しい生活を送る人が増え、いまや冷凍食品は欠かせないものとなり、その利用は家庭だけでなく、外食産業、学校給食にまで拡大している。そんな中、今回の事件は、私たちの食生活に大きな不安と疑問をも […]

2008年2月1日 / 最終更新日 : 2008年2月1日 shinagawa トピックス

ストップ!ロッカショ 全国から声を上げよう

豊かな自然を放射能で汚さないで!  青森県六ヶ所村にある「六ヶ所再処理工場」は、日本国内の各原子力発電所で燃やされた使用済み核燃料から、燃え残りのウランとプルトニウムを取り出す化学工場です。これまで地元民の反対をよそに計 […]

2008年1月6日 / 最終更新日 : 2008年1月6日 shinagawa トピックス

住・職(食)・医の充実で安心の暮らしをめざします

2008年も地域発、市民発の活動で人とまちを元気に!! 晴天に恵まれた新年、皆様はどのようにお過ごしになりましたか。今年も新たな活動が始まります。生活者ネットは常に市民の声を聴き、情報を公開し、ともに考え・提案し、暮らし […]

2007年12月16日 / 最終更新日 : 2007年12月16日 shinagawa トピックス

議会報告会を開催しました

12月13日(木)18:30から生活者ネットワークの議会報告会を荏原第4地域センター区民集会所で行いました。報告の内容は、市川和子は初めての一般質問を中心に文教委員会と行政視察について、井上八重子は市民が主体になって提案 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 75
  • ページ 76
  • ページ 77
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (505)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ