コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年12月3日 / 最終更新日 : 2008年12月3日 shinagawa トピックス

90分サロン開催・・・ボランティア活動を通して広がる人付き合い

仕事をもちながら、地域の活動を担う人たち  今回お話いただいた小坂さんは、大手ゼネコンの「鹿島(かじま)」にお勤めのかたわら十年ぐらい前から「勤ボラ会」という会を立ち上げてその代表をされていて、品川区の住人でもあります。 […]

2008年11月25日 / 最終更新日 : 2008年11月25日 shinagawa トピックス

2009年度品川区予算への「市民からの提案書」提出

品川のまちづくり〜市民とともに考え取り組む姿勢を!  11月10日区役所において濱野区長と面会し、提案書を提出しました。今年も09年度予算提案書を作成するにあたり、生活者ネットワークでは地域住民の皆さまや品川区で活動する […]

2008年11月12日 / 最終更新日 : 2008年11月12日 shinagawa トピックス

区議会第3回定例会を終えて・・・②

2008年決算特別委員会 品川・生活者ネットワーク 意見表明 <意見表明全文> 2008年10月17日 品川・生活者ネットワークは2007年度一般会計、国民健康保険事業会計、老人保険医療特別会計、介護保険特別会計の各会計 […]

2008年11月9日 / 最終更新日 : 2008年11月9日 shinagawa トピックス

区議会第3回定例会を終えて・・・①

2007年度決算審議 ネットの提案  今定例会の会期は9月25日から10月22日までの28日間でした。年4回開かれる区議会定例会は、第1回と第3回に予算と決算を審議する特別委員会が入るため、会期が長くなっています。今回も […]

2008年10月19日 / 最終更新日 : 2008年10月19日 shinagawa トピックス

「区民と区との協働を進める懇話会」に期待!

将来構想の柱、市民がつくる「私たちのまち品川」  今年4月に施行された品川区の「新長期基本構想」には、区民との協働が重要な柱として位置づけられています。主体的に活動する多くの区民が区と協働して自分たちのまちを形作る。生活 […]

2008年9月29日 / 最終更新日 : 2008年9月29日 shinagawa トピックス

90分サロン開催 9月18日(木)18:30〜20:00

障がいがあっても安心して暮らせる地域をつくるには 私たちは、身近に障がいのある方がいなければ、日常生活の不便さを知らないまま見過ごしてしまいがちです。今回は中途視覚障がい者の下堂薗保さん(東大井在住)をゲストに迎え、障が […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (505)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました
  • 第2回 区政なんでも相談窓口
  • 区議会第2回定例会後の議会報告会を開催しました
  • 2025参議院選挙 ー立憲民主党 塩村あやか、 奥村政佳、 岸まきこ、 吉川さおり、 推薦!ー
  • 品川・生活者ネットワーク「なんでも相談窓口」

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ