コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

品川・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 shinagawa トピックス

品川区議会第2回定例会を終えて

6月28日から7月11日の会期で品川区議会第2回定例会は開催されました。 今議会には、区長提出議案11件、契約議案16件、事件議案1件、追加1件議案が付託され、全ての議案が原案どおり可決をしました。 その中で品川・生活者 […]

2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 shinagawa トピックス

議員の役割放棄は許されない!

品川区議会第2回定例本会議が7月11日に閉会しました。 しかし、品川区議会第2回定例本議会は冒頭から前代未聞の大混乱となりました。 6月28日、初日の13時、本会議開始時点で議場に参集したのが議長も合わせて10名のみ(ネ […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス

2018年第2回定例本議会

2018年第2回定例本議会が6月28日(木)から7月11(水)まで14日間の会期で開催されます。 6月28日(木)本会議 13:00~ 6月29日(金)本会議 10:00~ 7月2日(月)・3日(火)五常任委員会 10: […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス

どうなる?市民科と道徳教育 学習会を開催しました。

文科省・中央教育審議会(中教審)は、2014年10月に道徳を「特別の教科」として正規の教科に格上げする答申を行ないました。それを受けて文科省は2018年度から小学校、2019年度中学校で道徳の教科化を実施するとして、現在 […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 shinagawa トピックス

どうなる?市民科と道徳教育 学習会を開催しました。

文科省・中央教育審議会(中教審)は、2014年10月に道徳を「特別の教科」として正規の教科に格上げする答申を行ないました。それを受けて文科省は2018年度から小学校、2019年度中学校で道徳の教科化を実施するとして、現在 […]

2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 shinagawa トピックス

2018年第1回臨時議会が開催されました

2018年第1回臨時会が5月29日(火)に開催されました。 例年臨時議会では、常任委員会の所属議員の決定と正副委員長が決まります。 新しく構成された委員会では、正副委員長を決定するための選挙が実施されます。それぞれの委員 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 85
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (509)
  • 政務調査費報告 (3)

最近の投稿

  • 陳情の賛成討論を最終本会議で行いました。
  • 議会報告会&おしゃべり会を開催します
  • 9月30日臨時本会議にて反対討論をおこないました(新総合庁舎整備にかかる議決)
  • 被災された方々へお見舞い申し上げます。※9月11日に予定した遊説は中止しました。
  • 吉田ゆみこ議会報告、活動報告遊説をおこないました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
井上八重子 元品川区議会議員
市川和子 元品川区議会議員

緑茶会

アクセス

〒142-0042
品川区豊町5-11-9
中村荘101
TEL: 03-5751-7105
FAX: 03-5751-7106

Copyright © 品川・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙 5つの基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ